$ 0 0 山形県は温泉が多いことで有名ですが、江戸時代に宿場町として栄え、開湯550年の歴史を誇るのが「かみのやま温泉」です。市内には、湯町、十日町、新湯、高松、葉山、河崎、金瓶など数多くの温泉があり、共同湯や足湯などの数も多く、「上山城」や「斎藤茂吉記念館」など多くの観光名所も。また、少し足を延ばせば、楢下宿の「丹野こんにゃく番所」でこんにゃくを使った創作料理などをコースで楽しむこともできます。